愛媛銀行について
愛媛銀行の手数料について
愛媛銀行におけるATMの利用手数料と、振り込み手数料について見ていきたいと思います。
愛媛銀行のATMを利用する際に必要な手数料は、愛媛銀行のキャッシュカードを使用すれば、所定の時間内であれば無料で利用することができます。
ATM利用手数料が無料となるのは、現金の引き出しをする場合には平日8:45〜18:00、現金の預け入れ、残高照会、通帳記入等をする場合には平日8:00〜21:00と土日祝日の8:45〜21:00、振り込みをする場合には平日8:45〜15:00、振り込み予約をする場合には平日15:00〜18:00です。振り込みには別途振り込み手数料が必要です。
時間外手数料が必要となるのは現金の引き出しが平日8:00〜8:45と18:00〜21:00、土日祝日の8:45〜21:00、振り込みをする場合には平日8:00〜8:45、振り込み予約をする場合には平日18:00〜21:00と土日祝日の8:45〜21:00となっています。時間外手数料は、上記のいずれの時間帯でも1回の取り引きにつき105円ですが、振り込みに関しては別途振り込み手数料が必要です。
振り込み手数料については以下のようになっています。まず窓口において振り込み手続きをするには、振り込み先が愛媛銀行の同一支店であれば振り込み額が3万円未満で210円、3万円以上で420円です。振り込み先が愛媛銀行の他の支店であれば3万円未満で315円、3万円以上で525円の手数料となります。また他行宛てであれば3万円未満で630円、3万円以上で840円が必要です。
愛媛銀行のATMから振り込みを行う場合には、キャッシュカードを使用すれば愛媛銀行の本支店宛ての振り込みは無料で行うことができます。他行への振り込みには、振り込み額が3万円未満で315円、3万円以上で420円の手数料が必要です。ATMから、現金によって振り込みを行う場合には、振り込み先が愛媛銀行の本支店宛てであれば金額が3万円未満で105円、3万円以上で315円の手数料となり、他行宛てであれば振り込み額が3万円未満で420円、3万円以上で630円の手数料となります。
ATMの利用手数料も振り込み手数料も、利用方法によって金額に差が出てきますので、各手数料を抑えるためにはよく確認してから利用すると良いでしょう。
This site is © Copyright 評判のよい銀行について調べる 2016, All Rights Reserved.
Website templates |